目 次
- 1 とにもかくにも気忙しい
- 2 とはいえ、鑑定は楽しい
- 3 中には運氣が悪い人もいますが
- 4 「知っている」だけでは運命は動かない
- 5 年賀状でも運氣を上げられる
- 6 色で運氣は変わる
- 7 自分の波動に合った色を使うことが大事
- 8 アンラッキーカラーにこだわりたい人
- 9 九星気学とは違う「輝姫開運彩数」
- 10 生年月日で分かるラッキーカラー
- 11 2022年12月のラッキーカラー
- 12 2022年12月のアンラッキーカラー
- 13 カラーの使い方
- 14 2022年12月はこんな月
- 15 運氣を上げたいなら神社仏閣は必須
- 16 できればお賽銭はデジタルではなくアナログで
- 17 2022年12月の方位
- 18 九星気学とは違う運氣
- 19 2022年の12月は
- 20 まとめ
とにもかくにも気忙しい
2022年も残すところ1ヶ月となりました。
こんにちは。
姓名鑑定士 羽衣姫 香耶(はごろもひめ かおり)です。
先月のブログでもお知らせしておりますが、
あなたの運氣が一目で分かる
「あなただけの運気カレンダー」と
2023年のあなたの運氣を鑑定する
「一年の運氣鑑定」の
ご注文が続々入っておりますので
一年のうちで最も忙しい月に
突入いたしました。
「あなただけの運気カレンダー」を
ご注文の方は、順次発送しておりますので
お手元に届くまで
もうしばらくお待ちくださいね。
運気カレンダーを持っている方は
お分かりかと思いますが
「自分の運氣の悪い日」というのが
存在します。
そういう日は鑑定は入れていないので
全く休みが取れていないわけではないのですが
それでも
とにかく気忙しくて
ただでさえ、忘れん坊なのに
それに輪をかけて
忘れることが多くなっております(^^;
そのため、確認に余計時間を取られるので
さらに、時間に追い立てられる
という悪循環( ̄Д ̄;;
なんか、もうちょっと上手く回る方法を
真剣に考えねばいかんかも……
と思いつつある、今日この頃です。
とはいえ、鑑定は楽しい
とは言うものの……
鑑定は、やはり楽しいです♡
この時期ならではの
色々な人をいっぺんに鑑定できる。
という楽しみがありますし、
面白いもので、全く別の人を鑑定しているのに
何かしらリンクする部分があったりするので
「おお!この人もこの運氣なのね。
でも、こっちの人は、この数字がこう出るのか……
ん?ちょっと待てよ。
ということはさっきの人のここは
こうなるのでは?」
なんていう相乗効果も生まれます。
お一人お一人の鑑定は点なのですが
それが線として繋がる瞬間があって、
「おおーっ!なるほどっ!」
となる瞬間がとても好きです。
ただ……
本人としては好きなんです。
好きなんですけど……
PCに向かって
「ほー!」とか「へー!」とか
一人言を呟きつつ、
ニヤニヤしているので

傍から見たら
こんな風に見えるんじゃないかと
心配になります(笑)
中には運氣が悪い人もいますが
一年の運氣を見ていると
たまに、どん底の方もおられます。
(実は私自身もそうなのですが)
運氣低迷オンパレードの方がいると
どのようにお伝えするのかを
とても悩みますが
私の鑑定では、必ず
「運命転換法」を教えているので
「この場合はこうしましょう」という
アドバイスもさせて頂いています。
ですが、そのアドバイスは
お一人、お一人違います。
似たような運氣を持っていても
アドバイスは全然違うこともあります。
鑑定を見ながら
「この人には
この言葉を投げかけてみよう」
という運命転換する指針が
見えてきた時は
他人事ながら
とて嬉しくなります(*^^*)
私の鑑定を受けて下さる方は
私が
「こうして下さいね」
とお伝えしたことを
「やってみました!」と
実践して下さる方ばかりなので
とても、助かります。
「知っている」だけでは運命は動かない
鑑定をしている時に
「こういうことをして下さいね」
と言うと
「それ、知っています」
と返される方がいます。
例えば
「赤色がラッキーカラーなので
赤色をなるべく身に着けて下さいね」
と言うと
「それ、知ってます」
と、答えられる。
でも、着ている服、持っている物
どこにも赤が入っていない。
「今日は赤は身に着けておられませんね?」
と質問すると
「いやぁ、赤の物持っていなくて~。
赤が良いのは知ってるんですけどね~」
という答え。
この場合、知っていても
ちゃんと自分で赤の物を
選ぶ・買う・身に着ける
という”アクション”を起こさないと
運命転換はできません。
つまり、悪い運氣は悪いままです。
プールの中を想像してもらえると
分かりやすいと思いますが、
自分が動くと波紋が生まれるじゃないですか?
あれが、波動なんです。
あの、自分を中心に広がっていく、
あの波動が大事で
あの波紋を描かなければ
運命って何も動いていかないんですよ。
プールの中で
「動けばいいの知ってる~」
と言いながら、じっとしていても
波紋は出来ないでしょう?
そうすると、せっかく自分の
ラッキーカラーを知っていても
使わなければ良い運氣は呼び込めないのです。
ワクチンと一緒ですね。
打てば重症化しない、って知っていても
ワクチンを打たずにいたら
重症化してしまう。
そういうことです。
ですが、私の一年鑑定を受けて下さる方は
素直な方が多いので
「来年は、って言われましたけど、
もう、年内から始めました!」
という方もいて(先に始めても全然、構いません)
即、実践に移して下さる方が多いので
その分、良い運氣を掴むのが早い!早い!
伝えてる私自身が、後れをとっている場合じゃないぞ!
と身が引き締まりますね。
「いや、忙しくてなかなか……」
という言い訳が通用しなくなっております(笑)
年賀状でも運氣を上げられる
運命転換の方法は色々あります。
神社参りをしたり
吉方へ向かったり、
というのも運命転換です。
でも、一番手っ取り早いのが
やはり、数字と色かなぁ?と思います。
ただ、数字の場合は、
ラッキーナンバーでも、これはお勧めしない。
なんてものもありますので
いちいち私に確認をしなくて
使い勝手の良いもの、というと
絶対的に色のほうが楽ちんですね。
今からだと、
年賀状とか
自分のラッキーカラーにすれば
それだけで、来年は運氣が上がりますよ。
デザインの中から
自分のラッキーカラーの柄を選ぶだけ。
そうして、
「うふふ~(*´艸`*)
これだけで、私の運氣が上がっちゃう♪
ありがとうみんな♡」
って言いながら、宛名を書けばいいだけ。
めちゃめちゃ簡単でしょ?
これだけでも
運命転換できちゃうんだから
自分のラッキーカラーを知っているのと
知らないのでは
全然、違う運氣を辿ることになるのです。
色で運氣は変わる
そうは言うけど
たかが色で
運の良い悪いが変わるの?
あなたはきっと思うことでしょう。
私もそうでした。
でも私は言い切ります。
「色で運氣は変わります」
なぜならば、私が今まで実践して
運氣が上がったのを実感できたからです。
もちろん、私だけでなく
私の周りの方にも「色」をお伝えして
実際使ってもらって、そして良い結果を得てきた実績があるからこそ
皆さんにも「是非、色を活用して欲しい!」と自信を持って
お伝えしているのです。
色を使うことによって
こんなことが変わります。
・収入が上がる
・業績が上がる
・人間関係が良くなる
・良い出会いがある
・仕事が順調に進む
等々……
色を使いこなすことによって
あなたに様々な幸運を呼び寄せますよ♪
自分の波動に合った色を使うことが大事
では、
なぜ色で運氣が変わるのか?
と言うと……
その色があなたの波動に合っているかどうか
が大事になってきます。
色には実は「波動」があるんです。
そしてあなたにももちろん「波動」があります。
この色の波動とあなたの波動の相性によって
あなたの運氣が左右されてしまうのです。
あなたと相性の良い色を身に着けていれば
あなたの波動が上がるので
あなたの運氣が上がります。
これはあなたが走っている時に追い風が吹く
という現象と同じです。
物事がスムーズに
まるで何かに後押しされるように進みます。
逆に、あなたと相性の悪い色を身に着けていれば
あなたの波動が下がるため
あなたの運氣も下がります。
これはあなたが走っている時に向かい風が吹く
という現象と同じです。
前に進みたいのに、中々思うように進めない。
時には向かい風が強く吹くために転んでしまう。
そんな現象が起こりやすくなります。
波動を上げる方法は
方位や地場を整える
名前の画数を整える
など様々な方法がありますが
その中でも
身に着ける色を変える
というのは
とても手軽で取り入れやすい
と、私は思うのです。
明日のお洋服の色を変えるだけ
これだけで幸運を手にするなんて
とってもお手軽じゃないですか?
自分の寝室の色がアンラッキーカラーだったら
ラッキーカラーを目につく場所に置く
ただこれだけです。
これだけで明日の運氣が良くなるなら
やってみたいと思いませんか?
ラッキーカラーであれば、なんでも大丈夫です。
お部屋のインテリアに買ってきた小物でも
お仕事で使っているファイルでも
鞄でも洋服でも
とにかく自分の
目につく所に
ラッキーカラーを置いておくだけ
でいいのです。
小物やファイルがない!というなら
折り紙とかチラシなんかでもいいですよ(笑)
ね?簡単でしょ?
「そんなバカな……」
と最初は思うかもしれませんが
これ、ホント、実践してみると分かります!
全然、運氣が変わってきます。
来年の今頃、あなたはきっと
「嘘だと思っていたけど、やってみたら
本当に運氣が変わったわ……」
と実感していることでしょう♡
アンラッキーカラーにこだわりたい人
たまに
「アンラッキーカラーだけど
好きな色だから大丈夫だよね!」
と、言い放つ方がおられます。
そう思いたい気持ちは分かりますが
アンラッキーカラーを身に着けていると
あなたの波動がどんどん落ちてしまうので
要注意です。
「アンラッキーカラーだけど
好きな色だから!!」
と、絶対にアンラッキーカラーを
手放そうとしないというのは
実はとても不自然なことです。
本来、アンラッキーカラーはあなたと波動が
合わない色なので、
側に置くのは、落ち着かないはずなんです。
本能的には、それを分かっているはずなんです。
なのに、それをどうしても
手放す気になれない!!
という方は
「まだまだ、私はこの苦境から
色々なことを学ばなければいけない」
と思っている方が多いです。
要するに、自分自身で
「修行が足りん!!」
と言って、修行を追加しているんです。
何かの罰でそうしているのではありません。
その人自身が、ただ「自分は修行が足りない」と
信じて、「まだまだ頑張らなくては」と
思い込んでいるだけです。
なので、アンラッキーカラーなのに
手放す気になれない。
と思う方は、一度、
「自分は何が足りていない、と
思い込んでいるんだろう?」
と自分を振り返ってみると
良いですよ。
九星気学とは違う「輝姫開運彩数」
改めまして。
羽衣姫 香耶(はごろもひめ かおり)です!(*^^*)
輝姫開運彩数(かがやきかいうんさいすう)では
九星気学を斜め読みして見えてきた運勢を読み解いております。
なんせ斜め読みしておりますので
従来の九星気学とは一風変わった鑑定結果となりますが
それも含め楽しんで活用して頂ければ幸いです(*^^*)
なぜ一風変わった鑑定となったかというと、
最初、九星気学に興味を持って本を買ったのですが
読み進んで行ってもどうも違和感があったんですよね。
なんかこう……私には当てはまらない部分が多いというか。
ところがある時、しっくりくる占いに出会ってしまった!
ということなのです。
それについては詳しいことはこちらに記載してありますので
こちらをご覧下さい。

生年月日で分かるラッキーカラー
「ラッキーカラーって何で決まるの?」
と不思議に思う方もいるかと思いますが
その方の生年月日で分かります。
「じゃあ、今月のラッキーカラーって誰の生年月日?」
と疑問に思うかもしれませんが
これは地球全体のラッキーカラーです。
今月の波動に合った色がラッキーカラー
逆に今月の波動に合わない色がアンラッキーカラーとなります。
2022年12月のラッキーカラー

1位 赤・ピンク
2位 紫
3位 黒・グレー・シルバー
2022年12月のアンラッキーカラー
1位 青・ロイヤルブルー
2位 オレンジ
3位 水色
4位 緑
カラーの使い方
ラッキーカラーの使い方
自分のラッキーカラーが分かっている方
★今月のラッキーカラーはあなたにとってもラッキーカラーである場合
どんどん使っていくことをお勧めします!
今月のカラーはあなたとの相性ばっちりなので
相乗効果で、良い運氣をどんどん引き寄せますよ(≧∇≦)
☆今月のラッキーカラーはあなたのラッキーカラーではないが
アンラッキーカラーでもない場合
これもどんどん使って貰ってOKです!
今月のラッキーカラーがあなたの運氣を
バックアップしてくれますよ♪
×今月のラッキーカラーはあなたのアンラッキーカラーである場合
むむむぅ~残念( ノД`)シクシク…
今月のラッキーカラーであっても
あなたとの相性は良くないカラーなので
使うことはお勧めできません。
それよりもあなたのラッキーカラーを使う方が
良い運氣を引き寄せますよ。
自分のラッキーカラーが分からない方
本来は鑑定をして、あなたと相性の良い色が
何色なのかを知っておいた方がより的確なのですが
まだ鑑定をされていない方は
今月のラッキーカラーを使って下さい。
但し、相性がありますので
「絶対に運氣が上がりますよ!」
と保障できるものではありませんので
その旨ご了承下さい。
アンラッキーカラーの使い方
自分のアンラッキーカラーが分かっている方
×今月のアンラッキーカラーがあなたのアンラッキーカラーでもある場合
もう、絶対に使うのはやめましょう!
あなたとの相性が元々悪い色なので
悪循環を起こしてしまう可能性が高いです。
☆今月のアンラッキーカラーはあなたのアンラッキーカラーではないが
ラッキーカラーでもない場合
使っても大丈夫ではありますが
進んで使うことはお勧めできません。
できれば避けた方が無難な色になります。
★今月のアンラッキーカラーがあなたにとっては
ラッキーカラーである場合
あなたのラッキーカラーをどんどん使って下さい!
「今月のアンラッキーカラーが
自分のラッキーカラーなんですけどぉ(T△T)」
と嘆く必要はありません!!
自分のラッキーカラーの波動の方が強いので
どんどん使って下さい!
その時に「私はこの色で運氣が上がるぞ♡」と
スイッチをいれることもお忘れなく♪
自分のアンラッキーカラーが分からない方
自分相性の合わないカラーが分からない場合は
今月のアンラッキーカラーは避けましょう。
万が一今月のアンラッキーカラーと
あなたの相性の悪いカラーが一致していた場合に
負のスパイラルに陥ってしまう場合があります。

ラッキーカラーはどんな風に使う?
ラッキーカラーは沢山見る・見られることが
開運の秘訣!
一番手っ取り早いのはお洋服!
お洋服の色を選べない男性の方(スーツの方)などは
ネクタイの色などをラッキーカラーにすると良いですよ♪
ラッキーカラーは
面積が大きいほど、運氣を掴む波動は大きくなります。
自分のラッキーカラーはできるだけ
人からも見えるように身に着けましょう。
逆に知らず知らずのうちに
アンラッキーカラーの洋服を着ていると大変!!
自分の運氣を下げてしまうので、注意が必要ですよ!
自分の身体を守りたい場合はインナーにラッキーカラーを
人の目に触れれば触れるほど
良い運氣を運んでくれるラッキーカラー。
「じゃあ、インナーにラッキーカラーを
着ても意味がないの?」
と思うかもしれません。
いいえ、そんなことはありませんよ!
自分の身体の調子が悪い時には
インナーをラッキーカラーに
しましょう!
そうすると、身体が良い波動を受けるので
調子が上がってきますよ!
特に寝室はラッキーカラーにして頂きたいです。
人は寝る時は無防備になりますから
是非、自分のラッキーカラーを身に着けてお休み下さいね。
2022年12月はこんな月
注意点
2022年のキーワードは
『暴言』&『ワクワクが断たれる』
12月はそこに
「人間関係のこじれ」が加わります。
何かと気忙しい季節ですからね。
自分の「ああしたい」と
相手の「こうしたい」が
一致しないことも多く出てくると思います。
但し、2022年は言葉が悪い方向に働く年です。
なので、言葉には注意が必要です。
自分の要望をきちんと伝える、というのは
大切ですが
「絶対こうしたい!」と
無理を通さぬこと。
とはいえ、自分が我慢して
相手の要望を100%聞く、というのも
ストレスの元となります。
色々考えて、考えすぎて
「もう!面倒くさいっ!」
って短気を起こさないことも重要です。
自分と相手の妥協案がどこなのか?
丁寧に考えるようにすると
良い一年の締めくくりになりますよ(*^^*)
こんなことがお勧め
2022年12月は
『スタート』させるのが良い月です♪
「新しいことは1月からスタート」
と考えがちですが、
12月のうちに、ちょこっと手を付けておくのが良いです。
2023年に何か始めるつもりなら
「2023年の〇月にする予定です♪」
と周りの人に伝えておくだけでもいいです。
「2023年にはあれやりたいんだよね」とか
「これに挑戦してみようと思う」などの
はっきり決まっていないけど
やりたいかも、なんてことも
誰かに言っておくと良いですね。
それを、
友人や年下の人、
目下の立場の方に
伝えると尚、良し!
年明けを待つぐらいなら
今から、スタートしてしまいましょう。
但し、「改革」の類のものは
上手くいきません。
なので、「改革」をしたい方は
12月は上手く進まないものと思って
それでも、下準備を整えていくと
良いですよ♪
2022年12月のラッキーアイテム
12月のラッキーアイテムは「水」です。
寒い季節ですが、水分補給をしっかりしましょう。
温度は関係ないので、
温かいものを飲む、というのも
良いですし、
お風呂にゆっくりつかる
でも良いです。
いつもより、ちょっと多めに
水分補給をする、というのを心がけると
運氣が上がります。
お茶とかコーヒーでも良いです。
これは、運氣が、というわけではありませんが
一度にたくさん飲むのではなく、
こまめに、一口づつ飲んで、
常に
口の中と喉が潤った状態にしておくと
健康にも良いそうですよ(*^^*)♪
「変化・変容」ということが
悪く出やすい月でもありますので
体調の不良を感じたら
無理をしないこと も大事です。
きちんと休息を取ってから
物事を始めても遅くありません。
体調不良の中、無理やり推し進めても
悪い方へ運氣が運ばれてしまいがちです。
「英気を養う」
ということを
忘れないようにすると
良い方向へ運氣が運ばれていきますよ。
運氣を上げたいなら神社仏閣は必須
いつでも、誰にでも、ず~っと言い続けておりますが
運氣を上げたいなら
神社・仏閣へ行く!!
これはもう、必須です!!
どんな運氣の時であろうと
いつも神仏とご先祖様に
お参りに行くことは、
開運する絶対条件と言っても
過言ではありません!!
なので運氣を上げたいと思ったら、
別に初詣や晦日詣でにこだわらずに
「行きたいな」とか
「行った方が良いかな?」と
気が向いた時に、ふらりと足を向ける。
というのが大事です(というか、そちらの方が
案外、何かのお知らせがきた時
だったりするんですよね)
神社・仏閣へは
足を運べば運ぶほど
波動が上がります!
回数を沢山重ねた方ほど
運氣が上がりやすので
普段から(特に強く御祈願したいことがなくても)
通っていると、いざという時の運氣が違ってきますよ!
初めて参拝する神社・仏閣では
自分の住所と名前を名乗るのもお忘れなく☆
「行きたかったんです」や
「行こうと思っていたんです」は
行動したことになりませんからね。
行こうと思ったのであれば、
必ず、その地へ出向いて下さいね。
できればお賽銭はデジタルではなくアナログで
そして、お賽銭はできれば
デジタルではなく、アナログで。
要するに電子決済ではなく
小銭をきちんと払ってほしいなぁ~(-ω-;)
コロナ禍で行きたい神社に行けないから
せめて遠方から電子決済でお賽銭を とか、
小銭の両替に手数料がかかる とか、
そもそも普段、電子決済だから
小銭を持ち歩いていない とか。
色々な思いや事情があるのは
分かるのですが……(~_~;)
現金には現金の意味があるんですよ。
ぶっちゃけ、入れている現金の数字にも意味があるし
小銭を入れる時の、あの「ちゃり~ん」という音。
鈴を鳴らす音。
柏手を打つ音。
その「音」にも意味がある。
ただ、お金を払ったから良い。
運が向く。
という話ではない
ということです。
そもそも神様が電子決済を認知してなかったら
お賽銭を払ったことに
気づいてもらえなかったりします(^^;
なので、
「運氣を上げたいのであれば」
お賽銭はきちんと現金でお支払い
を心がけた方が良いことをお伝えしておきます。
2022年12月の方位
凶方位
2022年の凶方位(良くない方位)は南西と北西です。
12月はそれに加えて北と南が凶方位となります。
なので、その方面にどうしても行かなければならない方は要注意です。
どうしても行かなくてはいけない!
という方は『八方除け』のお守りを
持って出かけると良いですよ!
お出かけの時に自分のラッキーカラーを
身に着けるのも忘れずに!!
凶方位へのお引越し
会社で転勤が決まって、凶方位へ引っ越ししなくてはいけない!
という方は、残念ながら
八方除けのお守り&ラッキーカラーを身に着ける
だけでは弱いです。
お引越しの場合はちょっと別の対策を取らなくてはいけないので
ご相談頂ければ、アドバイスできるかと思います。
吉方位
2022年12月の吉方位は、西のみとなります。
ただし、上記が最大吉方位であって
凶方位が「避けたい方位」と思って頂き、
それ以外の方位は吉ぐらいだと思って頂ければ良いかと思います。
ですので、自宅から吉方位へは
「今月はこっちに行くと運氣が上がるのよね~♡」
と言ってから移動して下さいね(*^^*)
吉方位の注意点
但し!ここで注意が必要です。
上記の方位があなたにとって吉方位だったら、
どんどん移動してもらって構いませんが、
上記の方位が
あなたにとって凶方位の場合は
お勧めしません。
自分にとっての凶方位の方が
波動が強いからです(カラーの考え方と一緒です)
「自分の吉方位が分からない!」という方は
『八方除け』のお守り&ラッキーカラーを身に着けて
お出かけされることをお勧めいたします。
九星気学とは違う運氣
冒頭でも言っておりますが
輝姫開運彩数(かがやきかいうんさいすう)では
九星気学を斜め読みしております。
ですので、九星気学を知っている方は
「あれ?今年の吉方位が違う」とか
「九星気学で見た運氣と違う」と思う方もいるでしょう。
輝姫開運彩数では、
例えば一白水星の方は今月はこんな運氣です。
と一概に言えないので(それだとあまりにも
大雑把な くくりになってしまうので
正しい運氣をお伝えできないのです)
気になる方は個別に鑑定をご依頼下さい。
2022年の12月は
2022年は
「育む」というのが
運氣を上げてくれる年です。
12月はそれに加え
「自分自身」
という要素が加わります。
「自分自身」は「自分自信」でもあります。
自分に自信を持つ。
とっても大事です。
誰かと比べるのではなくて。
自分の得意なことや
自分が好きなことを
自分が褒めてあげる。
これってすごく大事です。
例えば、役に立たなそうなことでもいいんです。
私なんてお昼寝が大好きですが(笑)
「何時間お昼寝しても
夜もちゃんと眠れるなんて
私、えらい!о(ж>▽<)y ☆」
って褒めてあげると良いですね。
誰かと比べる必要はなくて。
順位をつける必要もなくて。
自分の好きなこと。
得意なこと。
苦も無くできること。
小さい頃好きだったこと。
好きな食べ物。
そういう、
「自分は何をしている時が幸せかなぁ?」
ということを
年末に思い返してみて
「ああ、私はこんな良いところがあるなぁ♡」
と再認識して(幸せなこと(もの)を持っていること自体、
”あなたの良い部分”であることを
認識しましょう)2023年に進んでいくと
あなたの良い部分の開花が早い
2023年になりますよ(*^^*)
それでは
これからも、羽衣姫 香耶と一緒に
良い運氣を呼びよせて行きましょう!(*^^*)
羽衣姫 香耶(はごろもひめ かおり)
まとめ
・12月は忙しい、が、鑑定は楽しい♪
・悪い運氣も「運命転換」できる
・「知っている」だけでは運命は動かない
・年賀状でも運氣を上げることができる
・色で運氣は変わる
・運氣を読むには基準の色、運氣を掴むにはラッキーカラーが必要
・アンラッキーカラーにこだわる人は理由がある
・ラッキーカラー、アンラッキーカラー ランキングをチェックしよう♪
・月のアンラッキーカラーと自分のアンラッキーカラーが重なった場合は注意
・ラッキーカラーは沢山見る・見られることが開運のコツ
・今月のラッキーアイテムをチェックしよう♪
・運氣をあげたいなら神社、仏閣へ
・自分の凶方位と月の凶方位が重なった場合は注意
・12月は「自分自信」が大事
羽衣姫 香耶の
「人生がどんどん楽しくなる♪
羽衣姫(はごろもひめ)のつぶやき」
のメルマガに登録するとこんな特典が♡
・メルマガ読者様限定の動画が見れる
・セミナー開催のお知らせが、いち早く届く
・セミナー受ける際に割引される場合も
その他、ブログでは書かない裏話なども書いております。
読者登録して、お得情をGET!